SSブログ

岡本太郎記念館 [▽雑感]

3月13日(火)夜、目黒で行われるアプリ勉強会に参加するため上京。翌14日(水)は、以前から行きたかった「岡本太郎記念館」に寄って帰阪しました。

 

記念館は、岡本太郎のアトリエ兼住居だった場所とのこと。

企画展「岡本太郎の50年」を開催中でした。(※館内も庭も撮影自由)

 

印象深かった2作品。

 ↓ 「原始・1958」(左)、絶筆「雷人・1996/未完成」(右) 

原始、雷人.jpg

 

 ↓ アトリエ

アトリエ.jpg

 

 ↓ 庭に置かれた梵鐘(お寺に奉納した梵鐘のミニチュア版のようです)

梵鐘.jpg

お寺の鐘も、岡本太郎がデザインすると、こんなトゲトゲになっちゃうんですね。。

 

館内で上映されていたドキュメンタリー映像で、この鐘について、岡本太郎と、お寺のご住職夫妻らしき人が、それぞれ語っていたのですが、そのズレが妙に可笑しかったです。(^_^;)

「先生のおっしゃることがよくわからないんですけど…」と、明らかに困惑気味のご住職夫妻に対して、持論を熱く語る太郎氏。「日が暮れて、山寺の鐘がゴーンと鳴って、あぁ心が癒されるなぁというようなものではつまらない。もっと、宇宙に向かってエネルギーを爆発させるようなものでないとダメだ」とかなんとか……。(←うろ覚えなので、実際のコメントとは違うかもしれませんが)

で、出来たのが、トゲトゲの鐘。映像内で撞いていた鐘の音は、たしかにバクハツしていました。心がざわざわするような音色でした(笑)。

(あの~、これでは、本来の梵鐘の役割とは間逆になるんではないでしょうか。。)

 

面白そうなので、これを機会に、岡本太郎のことをちょっと勉強してみたいと思います。

 

2012/03/17

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

鎌倉大仏植物の力 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。